社会人が働きながら通える夜間大学。その中でもITやプログラミングを学べる工学部を一覧にしました。
フレックスとは昼夜開講制のこと。社会人でも学びやすい時間割になっています。
学費は全日制(昼間)と比較してとても安いです。自分で働いて学費を稼ぐこともできます。最近の夜間の学生は昼間働いていない人も多くいます。
大学にもよりますが、3年生になって研究室に所属するようになると、全日制の学生と一緒に勉強する機会が増えます。
働いていない昼間に自由な時間のある学生は、研究室で自由に研究に没頭することができます。夜間だからといって研究の範囲が限られてくることはありません。
卒業後の就職ですが、国公立大学の場合は学校推薦で就職を決める学生が多数です。
大手企業からの求人はたくさんありますが、全日制の学生と比較すると多少不利な場合もあります。だからといって、就職できないほど悲惨な状況ではありません。
詳細は資料請求するなどして、ご自身で確認してください。